ホームページ制作

こんなお悩みありませんか?

  • ホームページはあるが問い合わせや注文が増えない
  • 検索エンジンからの流入が少なく、認知度が上がらない
  • サイトのデザインや内容が古く、企業イメージにそぐわない
  • 限られた予算内で効果的なWebサイトを構築したい
  • 更新や運用の手間を最小限に抑えたい
  • 地域での認知度や来店数を増やしたい

MRSのホームページ制作サービスは、これらの課題解決をサポートします。
単なるデザイン制作ではなく、ビジネス成果を意識した
戦略的なサイト構築をご提案します。

MRSのホームページ制作
5つの特徴

特徴01

SEO対策を基本
設計に組み込み

サイト設計の段階から検索エンジン最適化。適切なキーワード戦略、サイト構造、メタタグ最適化などを総合的に実施し、オーガニック流入の基盤づくりをサポートします。

特徴02

ユーザー体験を
重視した設計

訪問者の行動心理を分析し、直感的にわかる操作性、明確な導線設計、最適なボタン配置で、サイト回遊率とコンバージョン率の改善を目指します。

特徴03

簡単に更新できる
CMS実装

WordPressなどのCMSをカスタマイズし、専門知識がなくても簡単に更新できる仕様で構築。操作マニュアルも提供し、更新作業の効率化をサポートします。

特徴04

継続的な
改善サポート

サイト公開がゴールではなく、始まりと考えています。アクセス解析に基づく定期的な改善提案と実装サポートで、長期的な成果向上をサポートします。

ホームページ制作のプロセス

ステップ
ヒアリングと課題分析

ビジネスモデル、ターゲット顧客、競合状況、現状の課題をヒアリング。Webサイトで解決すべき課題を定義します。

ステップ
戦略立案と設計提案

課題解決のための最適なサイト構造、コンテンツ戦略、デザインコンセプトを提案。構成案を作成し内容のすり合わせを行います。

ステップ
デザイン制作

構成案に基づき、ブランドイメージとユーザビリティを両立したデザインを作成。PC・スマートフォンの両方のデザインを同時に進行します。

ステップ
コーディング・WordPress実装

デザイン案をもとにコーディング。技術的なSEO対策、ユーザーの使いやすさ、セキュリティに配慮した実装を行います。

ステップ
コンテンツ実装・テスト

実装完了後は、各種ブラウザ・デバイスでの表示テスト、機能テストを実施。表示の崩れ、エラー、使いやすさを確認します。

ステップ
公開・運用サポート

サイト公開後のアクセス解析設定、操作マニュアルの提供。定期的な改善提案も行います。

※プランによってプロセスが異なる場合があります。

ホームページ制作事例

製造業の中小企業
製造業の中小企業

課題

サイトはあったが問い合わせが月1件程度と少なく、内職者の採用に苦戦していた

施策

HPのリニューアルとMEO対策を実施、オフラインの施策の提案

成果

リニューアル後、問い合わせ数の増加がみられ、受付対応の効率化に貢献

地域密着バイク修理
地域密着バイク修理

課題

リーチが悪く新規での認知が少なく、リピーターが売上の大半を占めていた

施策

HPの新規制作と地域SEO対策を実施、修理内容の詳細解説ページ作成

成果

地域キーワードでの検索表示が改善し、新規顧客の獲得につながった

Webマーケティング会社
Webマーケティング会社

課題

専門性を伝えきれておらず、低価格競争に巻き込まれていた

施策

HPのリニューアル、地域SEO対策、ペルソナへの訴求、専門性を示すコンテンツ強化

成果

問い合わせ数が増え、問い合わせ内容の質も向上

料金プラン

ライトプラン 30万円〜
light plan

想定
5〜10ページ程度の小規模サイト

含まれるもの

  • レスポンシブデザイン
  • お問い合わせフォーム
  • 基本的なSEO対策
  • WordPressによる更新システム
  • 1ヶ月の無料サポート
  • 制作期間: 約1〜2ヶ月

こんな方に
限られた予算でまずは必要最小限の機能を実現したい方

スタンダードプラン 50万円〜
standard plan

想定
10〜20ページ程度の中規模サイト

含まれるもの

  • ライトプランのすべての機能
  • 詳細なペルソナ設計
  • キーワード戦略の策定
  • コンテンツSEO対策
  • アクセス解析の設定
  • ソーシャルメディア連携
  • 3ヶ月の無料サポート
  • 制作期間: 約2〜3ヶ月

こんな方に
成果を重視し、効果的な集客と問い合わせ獲得を目指す企業様

プレミアムプラン 80万円〜
premium plan

想定
20ページ以上の大規模サイトやコンテンツ重視のサイト

含まれるもの

  • スタンダードプランのすべての機能
  • 競合分析レポート
  • コンバージョン導線の最適化
  • カスタム機能の実装
  • 動画やインタラクティブ要素
  • コンテンツマーケティング戦略
  • 6ヶ月の無料サポート
  • 制作期間: 約3〜4ヶ月

こんな方に
ブランド構築と中長期的な成果向上を目指す企業様

カスタムプラン
(お問い合わせください
custom plan

説明
上記プランに当てはまらない特殊な要件や、ECサイト・会員サイトなど機能が複雑なサイトはカスタムプランでご対応します。

お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください

追加オプション

項目

  • コンテンツ制作代行(2万円/ページ〜)
  • 写真撮影(10万円〜)
  • ロゴデザイン(4万円〜)
  • アクセス解析・改善レポート(月額2万円〜)
  • 保守管理(月額1万円〜)

注記
※料金は目安です。詳細なお見積りはヒアリング後に作成いたします。

 ※料金は目安です。詳細なお見積りはヒアリング後に作成いたします。

ホームページ制作に関する
よくある質問

ホームページの制作期間はどのくらいですか?

一般的な企業サイトの場合、ヒアリングから公開まで約2〜3ヶ月程度です。ページ数や機能によって変動しますが、最短1ヶ月のスピード制作プランもございます。

制作に際して、こちらで準備するものはありますか?

基本的には会社案内や商品・サービス資料、写真素材などをご提供いただきます。必要に応じてロゴやブランドカラーなどのCI情報もお願いしています。素材がない場合は、写真撮影やコンテンツ制作のサポートも可能です。

どのようなCMS(更新システム)を使用していますか?

標準ではWordPressを採用しています。世界で最も使われているCMSで、直感的な操作性と高い拡張性が特徴です。必要に応じて独自CMSの開発も可能です。

スマートフォン対応は標準ですか?

はい、すべてのプランでスマートフォンやタブレットに対応したレスポンシブデザインを標準採用しています。現在のWeb閲覧の主流はモバイルデバイスですので、モバイルファーストの設計を心がけています。

公開後のサポート体制はどうなっていますか?

プランによって無料サポート期間が異なります(1〜6ヶ月)。期間終了後も月額サポートプランをご用意しています。また、更新方法のトレーニングや操作マニュアルもご提供しますので、社内で更新される場合もサポートいたします。

途中で要件変更があった場合の追加費用はどうなりますか?

基本設計確定後の大幅な変更は追加費用が発生する場合があります。そのため、初期のヒアリングと設計フェーズを丁寧に行うことで、後々の大きな変更を防ぐよう心がけています。細かな文言修正や画像差し替えなどは柔軟に対応いたします。

より効果的な活用のための
組み合わせ提案

ホームページ制作 + SEO対策

サイト公開後の継続的な改善で検索流入の増加を目指します

ホームページ制作 + オウンドメディア

企業サイトと情報発信の両輪で見込み顧客の育成をサポートします

ホームページ制作 + 地域SEO対策

地域密着型ビジネスの集客強化を重点的に支援します