初心者でもわかる!ホームページとウェブサイトの違いと作り方を解説

「ホームページ」と「ウェブサイト」どちらも同じような意味合いで使われますが「実際何が違うんだろう?」と疑問に感じる方もいるでしょう。

日本においてはどちらも同義語とされていますが、定義では全く違う意味になっています。

この記事ではITのことについて詳しくない方でもわかるように、ホームページとウェブサイトの違いや特徴、作り方などを丁寧に解説します。

目次

ホームページとウェブサイトの違いとは

ホームページとウェブサイトは、基本的には同義語と考えても問題ありません。一般的には、次のようなイメージで浸透していることが多いでしょう。

  • ホームページ=企業持っているもの
  • Webサイト=より大規模な企業や政府機関などがもっているもの(ECサイト等)

たとえばAmazonや楽天市場のことを「ホームページ」と呼ぶ方は少ないと思われますが、厳密に言うとホームページの要素も含まれます。

それぞれの定義を解説しましょう。

ホームページとはトップページのこと

ホームページとは本来、Webサイトのトップページの事を指します。Amazonや楽天市場も、トップページのことを指す場合には「ホームページ」と表現できるのです。

日本ではホームページというとサイト全体のことをイメージしますが、海外では「ホームページ」を明確に「Webサイトのトップページ」として使いわけて表現します。海外の方にサイト全体のことを伝えたい場合は「ウェブサイト」と表現すると良いでしょう。

ウェブサイトとはWebページの集まりのこと

ウェブサイトとは本来、一つひとつのWebページが集まったものを指します。日本において一般的に「ホームページ」と表現されるものは、すべて「ウェブサイト」とも表現できるのです。

例えばIT関連の営業として「ウェブサイトの設置はお考えでは〜」と表現するのは、定義として間違いではありません。

しかしウェブサイトを持っていない方にとって「ウェブサイト」という言葉は、馴染みのない場合が多いため「ホームページ」と表現したほうが伝わりやすいでしょう。

「ウェブサイト」と「ホームページ」の定義はハッキリと違いますが、日本においては同義語になっており、相手によって使い分けるのが最適と言えます。

ホームページとウェブサイトの種類や目的を具体例で紹介

「ホームページ=トップページ」と「ウェブサイト=Webページの集まり」の定義にもとづいた、それぞれの種類や目的について解説します。

ホームページの種類や目的

ホームページ(トップページ)はサイトの入り口にあたるため、ユーザーに対して「どんな企業なのか」「どんな商品(情報)を扱っているのか」「どんなサイトなのか」といった情報を伝えるのが目的です。

例えば当サイトのホームページは「ホームページ構築に関するサービスを提供している」ということをユーザーに伝える構成になっています。

YouTubeはホームページ(トップページ)を見ただけで「動画が見れるサイト」だということがわかるでしょう。

出典:YouTube

ホームページ(トップページ)は「ユーザーがサイトを利用したときに得られること」を伝えるための重要な部分です。

ウェブサイトの種類や目的

ウェブサイトはユーザーの知りたいことや商品やサービスに関することをページに作成して、集客することが目的です。

サイト内のページを増やすことであらゆるユーザーのニーズに答えたウェブサイトが出来上がり、Googleから評価が得られる可能性も高く検索表示で上位を目指せます。

例えば当サイトの場合ホームページに関連する情報を知りたい方に向けて、ページを作成しております。

Amazonや楽天市場の場合は、非常に多くの商品ページが用意されており「ネットショッピングで買えないものは無い」と言っても過言ではないでしょう。

出典:Amazon
出典:楽天市場

ウェブサイトはGoogleなどでユーザーが検索する疑問や知りたいことに対して答えるページを作成し、集客することが重要です。

ホームページとウェブサイトの作り方

日本においてホームページとウェブサイトの違いはほとんど無いですが、作り方に関しては多少違ってきます。

定義どおりで解説すると、まずはホームページ(トップページ)を作成してからウェブサイト(ページの集まり)にするためのページ作成が必要です。

それぞれ詳しく解説しましょう。

ホームページの作り方

ホームページはアメーバブログやfc2ブログといった無料で作成できるものから、月額料金を支払って有料で作成できるものもあります。

無料(一部有料も含む)有料
作成できる代表的なツール・アメーバブログ
・fc2ブログ
・Studio
・wix
・WordPress
メリット・料金がかからない
・専門的な知識が不要
・SEO対策がしやすい
・専門的な知識が不要
・ホームページ無くならない
デメリット・突然のサービス終了でホームページが無くなるリスクがある・料金がかかる

ホームページは有料のホームページ作成ツール(WordPress)を活用する方がおすすめです。無料の場合はホームページが消えて無くなるリスクがあるからです。

ホームページを活用して自社商品やサービスの売上を上げたり、ブランディングを行いたい場合に「消滅するリスク」は大きいデメリットと言えるでしょう。

詳しくは「無料でホームページを作成できるおすすめツール5選」で紹介しているので、合わせて参考にしてください。

WEBプロダクション【MRS】
無料でホームページを作成できるおすすめツール5選! | WEBプロダクション【MRS】 ホームページが無料で作成できるツール5選を紹介!この記事では目的別でホームページを作成できるおすすめツールと無料で作成する場合のメリット・デメリットを紹介してい...

ホームページ制作会社に依頼する場合の注意点

ホームページを作成する場合、ホームページ制作会社に依頼した方がいいか検討する方もいるでしょう。ホームページ制作会社に依頼するメリット・デメリットは次のとおりです。

メリットデメリット
・自社のリソースを割かなくて済む
・SEO対策の専門知識が必要ない
・エラーやトラブルに悩まず済む
・料金がかかる
・オリジナルのホームページ制作会社の場合SEO対策に弱い所もある
・追加オプションで維持費が発生する制作会社もある

とくにWordPressなどを使わず、イチからオリジナルホームページを制作してくれる会社に依頼する場合は、注意してください。

【オリジナルホームページ制作会社に依頼する場合の注意点】

  • 記事作成など操作がしづらい可能性がある
  • あまりに安価な制作会社の場合デザインがダサいこともある
  • 完成後のデザイン変更ができない(追加料金で対応など)
  • SEO対策として必須である「SSL化」など追加で維持費がかかる場合もある

事実としてGoogle検索で上位表示されているサイトはほとんどが、WordPressで構成されています。

中には大手企業がゼロから作り上げたホームページも検索上位に表示されますが、その場合は数百万円〜数千万円かけて作り上げたホームページです。安価で完全オリジナルのホームページを作成したサイトは「検索上位に表示されていない」という事実があることも理解しておきましょう。

当サイト『MRS』ではWordPressを活用したホームページ制作をしており、SEO対策も万全で追加オプションもありません。

MRSの料金プランを見てみる

ウェブサイトの作り方

ホームページ(トップページ)が完成したら、ページを増やしてウェブサイトを作りあげていきましょう。当サイトも活用している「WordPress」での、ページを増やす具体的な方法を紹介します。

まずはWordPressの管理画面に入り「投稿」➡「新規投稿を追加」の順番にクリックしましょう。

記事作成画面になるため、タイトルや本文などを執筆して記事を作成します。

執筆が終わって記事が完成したら、右上にある「公開」ボタンを押しましょう。

サイト内のページを増やしていくことで、SEOに強いウェブサイトができていきます。

ホームページとウェブサイト作成時はページ構成が重要

ホームページやウェブサイトを作成するときは、単純におしゃれなデザインで作るのではなくページ構成に注力しなければなりません。

ユーザーがホームページやウェブサイトに訪れる理由は「おしゃれなホームページが見たい」というわけではなく、情報が知りたかったり悩みを解決したかったりするからです。

ホームページとウェブサイト、それぞれのページで重要なポイントを解説します。

ホームページは訴求するページ構成

ホームページ(トップページ)は、自社の商品やサービスを利用してもらうことが目的の場合が多いでしょう。そのためユーザーが「利用したい」と思わせるような、ホームページ構成にすることが重要です。

訴求するページ構想を知るには、LP(ランディングページ)サイトを研究すると良いでしょう。大手企業が作成しているLPは1ページにユーザーの現状の悩みや共感、商品やサービスを利用したあとの未来まで丁寧に作り上げられています。

ホームページを作成するときは「ユーザーに商品やサービスを訴求するために必要な構成」に注力して作り上げましょう。

ウェブサイトは集客できるページ構成

サイトのページを増やして作り上げるウェブサイトの目的は、集客することです。ウェブサイトで効果的に集客するには、Google検索の上位表示が欠かせません。

Googleの検索上位を目指すためにはSEO対策が必須となり、その中でもサイトのページを作成する際には「キーワード選定」が重要な要素です。ユーザーがGoogle検索で調べる「キーワード」を選定して、ユーザーが求めている記事を作成することがSEO対策の基本となります。

いくら記事を作成してもキーワードを正しく活用していなければ、Googleの検索結果に表示されることはありません。SEOに強いウェブサイトを作成するためには、集客できるキーワードを選定してページを作成することが、もっとも重要です。

ホームページのSEO対策に関して「ホームページのSEO対策とは?失敗しない作成方法も解説」の記事で詳しく紹介しています。

WEBプロダクション【MRS】
ホームページのSEO対策とは?失敗しない作成方法も解説 | WEBプロダクション【MRS】 ホームページのSEO対策の重要性と具体的な方法を解説!この記事を読めばホームページにおけるSEO対策は万全になります。ホームページ作成時に失敗してしまうパターンも必ず...

まとめ:ホームページやウェブサイトを作成して売上につなげよう

日本においてホームページとウェブサイトの違いはありません。一般的には「ホームページ」のほうが馴染みのある言葉と言えるでしょう。

また無料でホームページを作成した場合、消えてしまうリスクがあるためWordPressがおすすめです。

無料(一部有料も含む)有料
作成できる代表的なツール・アメーバブログ
・fc2ブログ
・Studio
・wix
・WordPress
メリット・料金がかからない
・専門的な知識が不要
・SEO対策がしやすい
・専門的な知識が不要
・ホームページ無くならない
デメリット・突然のサービス終了でホームページが無くなるリスクがある・料金がかかる

WordPressがホームページ作成に最適な理由も記事にしているので、合わせて参考にしてください。

また当サイト『MRS』でもホームページに関する作成やサポートをしていますので、お気軽に無料相談からお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

webディレクターとしてこれまで30以上の制作に携わってきました。

クライアント様の売り上げにも貢献したいという思いから「お問い合わせにつながる構成」と「SEOでの流入増加」の2つを軸に事業成長のサポートをしております。

これまでの経験で培ったノウハウをブログとして発信しております。

目次